頭痛・自律神経の乱れ
- 頭痛薬に頼ってしまう
- 自律神経の乱れで不調が続く
- 肩こりから起きる頭痛
頭痛の原因は様々|すこやか久米鍼灸整骨院
頭の後ろが痛む、こめかみや目の奥など、痛みの出る場所や原因は人それぞれです
・首や肩~頭への血行不良
・顔、頭の筋肉の硬さによる締め付け
・頭骨のゆがみ
・呼吸が浅いので身体が緊張してしまっている
・ストレス
など、頭痛の原因は様々です。
原因に合わせた治療が肝心|すこやか久米鍼灸整骨院
つらい頭痛によって我慢ができず、薬を飲んで楽になったとしても再び繰り返し、服用するうちに効果がなくなってしまうことがあります。
頭痛薬は鎮痛成分によって「痛みを感じにくく」してくれますが、根本の原因は改善せず状態が変わっていないので再発してしまいます。
そこで、自身の頭痛原因を知ってそれにアプローチをすることが重要です。
当院では、患者様の身体状態や普段の生活を伺って、そこに原因がないかを探りその原因に合わせた施術を行っております。
久米鍼灸整骨院のお勧め施術|すこやか久米鍼灸整骨院
気になる症状は「自律神経の乱れ」が原因の場合も|すこやか久米鍼灸整骨院
病院で検査を受けても、「異常なし」と言われるがなんだか調子が悪い…そんな場合は身体がきちんと休めていない状態かもしれません。
自律神経とはONとOFFを自動で切り替えてくれている神経です。
例えば、集中時は身体は眠くなったりしないよう緊張してくれたり、反対にリラックスしている時には内臓の働きが良くなりお腹が減ったり眠くなったりします。
日頃の疲れや精神的なストレスにより、ONとOFFの切り替えがうまくできていないと、夜眠りたい時に身体が緊張してしまいます。
それが不眠・めまい・耳鳴り・その他の症状を引き起こすこともあるので、自律神経の乱れによる身体の不調も当院までご相談下さい!