腰痛・ぎっくり腰
- 慢性定な腰痛
- ぎっくり腰
- 腰痛を何とかしたい
腰痛の原因は「腰」以外に?|すこやか久米鍼灸整骨院
腰は身体の中央にあるため、背中や腰回り以外にも腰痛の原因となる部分が全身にあります。
例えば、腰の反対側にある腹部周辺の筋肉やなかには足首に原因があったり…と、筋肉を包む筋膜は全身で繋がっているため、関係のないような離れた場所の筋肉が固まってしまうことで、身体の中央にある腰に負担がかかりやすくなってしまうのです。
そこで、患者様によって原因となる場所はそれぞれ異なるので、当院ではお一人お一人の身体状態を詳細にチェックさせて頂き、原因に見合った施術をご提案させていただきます。
痛みが出る前の腰回りや足のだるさには「整体コース」がおススメ!|すこやか久米鍼灸整骨院
当院では、保険適用外でも身体について勉強を重ねたスタッフが、細かに原因を探りし最後まで施術していきます!
痛みがでてしまった場合は早期治療が肝心です!
例えば、
・身体を前後に倒す、またはひねると腰に痛みが走る
・起立、着席時に腰に痛みが走る
・歩くと腰に痛みが走る
などの症状に心当たりはありませんか?
腰は日常生活の中で常に動いている場所なので、痛みが出てしまうとそれだけで身体を動かしにくくなってしまいます。
そのような状態が続くと、全身の血行不良に繋がって他の場所の痛みの原因に繋がります。
また、痛み止めを飲んで症状が落ち着いたとしても、固まった筋肉の状態は変わりません。したがって、薬の効果が切れふとした瞬間に痛みが出やすく、ギックリ腰を繰り返しやすい身体になってしまいます。
そこで、原因となる根本の部分を最後まで治療していくことで痛みを元から取り除いていくことができます。